実際どうなの?大岩のいちばんはじめの英文法の特徴とレビュー
これから英文法の勉強を始めようと思っている方にとって参考書の選び方は非常に難しい問題だと思います。 ネットには情報が溢れていますし、ランキング形式で簡単に紹介されていたりとなかなかどれを選べばよいかわからないですよね。 …
2016.08.08 yutouefa
これから英文法の勉強を始めようと思っている方にとって参考書の選び方は非常に難しい問題だと思います。 ネットには情報が溢れていますし、ランキング形式で簡単に紹介されていたりとなかなかどれを選べばよいかわからないですよね。 …
2016.07.31 yutouefa
TOEICのパート5といえば文法問題です。このパート5では見た瞬間分かる問題から考えても考えても分からないような問題まで様々な問題があります。 様々な参考書籍でこのパートの攻略法について記載さ…
2016.07.16 yutouefa
こんにちは。 今回は助動詞の中でもちょっと特殊なshouldについてお伝えできればと思います。 突然ですが皆さん、shouldという助動詞を甘く見ていないでしょうか?大丈夫ですか…
2016.07.12 yutouefa
みなさん助動詞というものはご存知でしょうか?助動詞というのは willやcanやshouldなどのように動詞の前に入ってきて文の意味を変化させることができるワードのことです。 その中で今回は助動詞の中でもT…
2016.07.11 yutouefa
これからTOEICの英文法の勉強を始めたいと思っているけど、何からすればいいか分からない。どれくらいの時間がかかるんだろう? そういう方も多いのではないでしょうか?今回は、これからTOEICの英文法をはじめ…
2016.07.06 yutouefa
こんにちは。 今回は英文法の中でも基本中の基本となる時制についてお伝えできればと思います。「時制の一致ってなに?」「パート5を解いているけど、解説を読んでもなぜこれがこうなるか分からない」「現在進行形と動名詞の違いは?」…